2017年12月
本年も大変お世話になりました。桜梅桃李、明年の出荷は1/5~となります!
本年も大変お世話になりました。本日は桜梅桃李.com仕事納めでございます。
皆様の温かいお心・お言葉に励まされ2017年も大躍進の一年を送ることができました。
縁させていただきました皆様の、またお問い合わせをいただきました皆様の
健康幸福・来年も飛躍の一年になりゆくことをスタッフ一同切にご祈念させていただいております。
皆様、笑顔あふれる年末年始をおすごしくださいませ。
寒さ厳しき折、ご自愛くださいませ。
尚、桜梅桃李明年の出荷は1/5~となります!
ご注文・お問い合わせに関心ましては、24時間365日承っております。
1/5以降順番に出荷、メールのご返信をさせていただきますので何卒よろしくお願いいたします。
創価学会中古 家具調仏壇B689 ホワイト・額縁 格安で発売いたします。
桜梅桃李.comより創価学会 家具調中古仏壇 B689 額縁スマートホワイト手動を発売いたしました。
コンパクトでワンルームでも安心の家具調仏壇です。
使用感があり、背面部には剥がれ等ございます。ご了承の上ご購入くださいませ。
お部屋の設置場所にも困らないシンプルでスリムな家具調仏壇です。
一人暮らしの方、青年部のみなさま、新入会の方にもおすすめのお仏壇です。
アロマオイルキャンドル付き。
※B級仏壇のため、保証はございません。お客様都合のキャンセㇽもできかねます。
創価仏壇の引き取りから購入まで桜梅桃李.comは行っています。
高齢の方からお電話いただきました。「引越しに際して大きな仏壇を引き取っていただき、転居先に家具調仏壇を購入したいと考えているのですが・・」約20分ぐらいお聞きして要約するとこのような内容でした。
ご本人からしたら、現在の住まいのお引越し、使っている大きな仏壇の処分、そして転居先を決めて、新たに家具調仏壇を安価で購入したい事ですが、すべてを一緒に考えてしまうのでいっぱいいっぱいになっているのです。
まずは安心してください。一つ一つ順番に考えてみましょう~①現在の仏壇を引取ために買取り可能か?処分になるのか?②お引越し先を決める③新たにご希望の仏壇を決める事になります。
「新年に息子さんとゆっくりと考えて頂ければ間に合いますので、安心してくださいね。その時またお電話ください」と合計30分以上お話をさせて頂きました。
当店は現在使用の仏壇の引き取りから、お引越し先にお届けする事などを一括してお引き受けするサービスを行ってます。スピードある行動もできます。ですので何が問題なのか?整理して整頓した形のお話もできますのでご安心くださいませ。
創価学会中古仏壇の買取りをしています。まずはネットから内容を良く確認してください!
創価学会仏壇専門店は有限会社ルネサンスは仏壇販売を桜梅桃李.com:仏壇処分が仏壇処分.com:創価学会仏壇の買取りが創価仏壇買取り.comを運営しています。特に買取りの場合、ホームページをご覧いただかないでお電話をかけてこられるお客様が多くいらっしゃいます。まずは内容を確認してからわかりにくい部分だけをお電話いただけたらと思います。
当店の買取りには当店規定の内容があります。規定外の買取りはできませんのでお問合わせ頂ても変わりがありません。
当店の買取り規定では、
- 仏壇が自己所有物、または所有権を委託されているもの
- ローンなどの債権のないもの
- 購入から15年以内
- 傷や塗装の白ボケ(塗装の白濁)のないもの
- 自動扉の仏壇で故障していないもの
- 付属の仏具がすべて揃っているもの
※但し全てのお仏壇を買取りできるということではありません。
以上になります。今週から年末年始になりますので対応時間の関係もありますのでご了承願います。
創価仏壇の自動開閉機が故障しました!
先駆の日:2017年12月24日 112回 南三和支部
2017年12月24日 112回 南三和支部 先駆の日 大白蓮華12月号 28ページ
人間革命の宗教⑫ 心こそ大切―人類に広がる「人間革命の劇(ドラマ)」(文責:島 幸弘)
創価学会の使命は宗教革命にあり 宗教革命とは「人間革命」である
・自らの生活と懸命に格闘して、自分も幸せになり、他者をも幸福に導いていく。そうした自他共の幸福を目指す生き方そのものに中に「人間革命」が光輝くのであり、それが「宗教革命」そのものである。
心こそ大切なれ 「正しき信心の心」「師弟不二の心」こそが人生の幸福と勝利を開き栄光の一生を築く力となる事はご聖訓に照らして明らかです。
自分の心・生き方を確認してみよう~
「利他の心」 人のために何か行動していますか?
「挑む心」 困難や苦難があっても負けないで「挑む心」がありますか?
「確信の心」 自分で決めて、題目を上げ 祈って、行動していますか?
自分に縁する人を大切にして行く
自分の人生を幸福にして行く
自分自身の日々の生き方に自信をもって生きる
「心」は一切を変革する舞台 38ページ
「心ひとつで地獄にも楽しみがあります」牧口先生の獄中の手紙から
単なる気の持ちようとか、気休めなどの観念論ではありません
真の「心の変革」は「現実の変革」を約束するのです。
「わが心」すなわち生命境界を深めていく事が人間革命の宗教の真髄です。
功徳とは、我が生命の変革にほかならないのです。
仏法者の心は「現当二世の心」です。
大切なのは、過去を振り返り悔いることではなく、今ここから未来に向かって力強く建設を開始する事です。
現実の人生には、勝つときも、負ける時もあるでしょう。
たとえどんな口惜しい試練があっても、信仰が破られなければ、必ず、必ず未来の大勝利の因を刻んでいるのです。
「どこまでも広布誓願に生き抜く心」
「どこまでも学会と共に前進する心」
それぞれの立場で「一人立つ」ことです。一人として使命の無い人はいない(今朝の名字の言)
我が同志の人間革命に光あれ!
一年間ありがとうございました。新年も心新たに 素晴らしい栄光の年にして行きましょう!