創価学会仏壇・SGI仏壇専門店の桜梅桃李では、全国の学会員の皆様の仏壇に関するお悩みに丁寧にサポート致します 創価学会仏壇・SGI仏壇専門店の桜梅桃李では、全国の学会員の皆様の仏壇に関するお悩みに丁寧にサポート致します

あなたに合わせた
オーダーメイド

あなたの「誓願」を、
世界で一つの「宝塔」へ。

宝塔

創価学会のお仏壇は、三大秘法の一つ「本門の戒壇」にあたる、私たちの仏道修行の根幹です。
だからこそ、仏壇は、持ち主の「誓願」や「祈り」を映し出す、唯一無二のものであるべきだと、私たちは考えます。
あなたの胸の内に秘めた想いを、専門家との対話を通じて、世界で一つの「宝塔」として結晶させてみませんか。
これまで、私たちは様々なお客様の「こだわり」を形にしてまいりました。

あなたのこだわりお聞かせください!

  • 「写真のデザインを基に、我が家だけの加工をしてほしい」
  • 「このデザインで、欄間(らんま)を桜の彫刻に変えたい」
  • 「家の狭い床の間に、この仏壇を合わせて作りたい」
  • 「デザインはそのままで、材料を黒檀(こくたん)にしてほしい」
  • 「予算内で、最高のものを創ることは可能か?」
島幸弘

私たちは、お客様一人ひとりのご要望に、真剣に、そして柔軟に向き合います。
熟練の職人技、素材の選定、設計の工夫を凝らし、
ご予算の中で最高のものを創り上げるためのご提案・お見積もりをいたします。

あなたの仏壇への「本気」を、まずは私たちに、 余すところなくお聞かせください。

オーダーメイド仏壇
ご依頼方法

オーダーメイド
仏壇ギャラリー

  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー
  • 仏壇ギャラリー

多彩なご要望に合わせて
制作いたします

想いのこもった仏壇をお造りするために
欠かせないポイント

イメージをスケッチします

イメージをスケッチします
イメージをスケッチします

仏壇全体のイメージはいかがでしょうか?一緒にスケッチしながらあなたの想いを伝えてください。それを図面に落とし込み、設計図を造ります。一つ一つあなたの想いを形にしていきます。例えば、仏壇の欄間に、春の満開の桜をイメージされてはいかがでしょう?白いキャンパスにあなたの想いを描く時、それは立体的な彫となって仏壇を荘厳していく事になります。

豊富な道具と確かな職人の
技術があります

  • 豊富な道具と確かな職人の技術があります

    良い道具がそろっています。ご存知「かんな」です。これほど多くのかんなを使うのはそれだけの技術を持った職人たちです。

  • 豊富な道具と確かな職人の技術があります

    本物の職人が少ない現代、伝統工芸技術を継承した私たち創価同志が真心こめて仏壇を仕上げていきます。

お客様のイメージを
形にします

お客様のイメージを形にします
お客様のイメージを形にします

天然記念物の希少な屋久杉で製作した創価仏壇です。桜梅桃李.comの自信作の一つです。
思い通りの細工、木部のデザインなどお客様のイメージ通りのデザインにするために、図面から立体化した仏壇が想像できるよう、プロがしっかりとご説明させていただきます。

「世界に一つだけのあなたの仏壇を造りたい」
長年の夢を胸にこだわり抜いた仏壇を作製します

長年の夢を胸にこだわり抜いた仏壇を作製します

こちらは屋久杉の創価厨子型仏壇です。
もちろん世界でただ一つの創価仏壇です。
屋久杉は、1954年に特別天然記念物に指定されました。そのため伐採に制限が設けられ、年々希少価値の高まる銘木として広く世界に知られています。
この希少な屋久杉を使用して作ったのが、こちらの仏壇になります。

このように、貴重な素材の使用と細部に渡る美しいデザインなど、お客様の想いを存分に引き出した特別な仏壇を作製することが可能です。
お客様自身のご要望や想いを直接形にできるのは、当店の創価仏壇オーダーメイドならではの魅力です。

オーダーメイドの進め方

  • オーダーメイド仏壇
    01

    ヒアリング

    お客様の想いを形にするため、じっくりとお話をお聞きし、私共と一緒にスケッチしながら、大まかな大きさや、輪郭など、全体のイメージを描く事から始まります。
    イメージからデザインを起こしながら、大まかにサイズを決めていきます。

  • オーダーメイド仏壇
    02

    設計案

    一緒に考えたスケッチを基に、しっかりと設計図を作成していきます。
    左図の例は、仏間が作り付けになっているお部屋にあったサイズを製作したものになります。

  • オーダーメイド仏壇
    03

    デザイン詳細

    左図のように仏壇の欄間にイメージされた草花なども日本で彫ることが可能です。仏壇工芸の本物の技術は、お客様からの想いを形にできる価値創造の匠の技です。
    白紙からイメージをデザインして立体化し、創作された仏壇となって誕生します。

世界に一つだけあなただけの
お仏壇を作成します

当店オリジナル仏壇虚空厨子でもオーダーメイド可能です

「もっと題目をあげたい。でも、続かない…」
そのように感じたことはありませんか? 私自身がそうでした。
そして、その原因は自分の弱さだけではない、と気づいたのです。
私たちは、お仏壇の外見のデザインばかりに気を取られ、最も大切なことを見失っていたのかもしれません。
それは、「御本尊が、最も輝かれる空間とは何か」という視点です。
御本尊は、全人類を救う「虚空会の儀式」を御図顕されたもの。
であるならば、お厨子はその儀式を演出し、私たちがその世界観に没入できる「舞台装置」であるべきです。この発想から、伝統工芸工房の粋を集め、「ご本尊様を中心にデザインする」という全く新しいお仏壇が誕生しました。
主役は、外側のデザインではありません。扉を開いた瞬間に広がる、御本尊様を中心とした荘厳な空間、そのものです。「題目をあげたくなる」。そのシンプルな感動を、ぜひあなたも体感してください。これは、あなたの信心を、歓喜へと導くために開発されたお仏壇です。