中古仏壇へのこだわり
諦めていた、
あの仏壇をあなたの元へ。
桜梅桃李の中古仏壇が
選ばれる3つの理由
「経済的な理由で新品は難しいけれど、立派なお仏壇で題目をあげたい」
その切実な想いに、私たちは全力でお応えします。
私たちがご提供する中古仏壇は、単なる「安い仏壇」ではありません。
お客様の祈りの中心となるにふさわしい、「価値ある一品」です。
-
01驚きの価格。選択肢も豊富です。
長年の経験と独自の中古仏壇買取サービスにより、良質なお仏壇を驚きの価格でご提供しています。新品同様のA級品はもちろん、「多少の傷は気にしないから、とにかく安く」というお客様の声にお応えするB級品まで、ご予算に応じてお選びいただけます。最新情報はブログやYouTubeでもご確認いただけます。
-
02「中古だから」という、
妥協ゼロの品質。私たちが最も誇りに思っているのが、この品質です。
買取したお仏壇は、スタッフが点検・清掃。
特に安全に関わる電気系統(蛍光灯、配線)は、不具合があれば修理、時には新品に交換することも厭いません。
木材の補修や塗装も丁寧に行い、「中古だから」という妥協は一切ありません。 -
03あなただけの「ちょうどいい」を
叶える柔軟性。「仏具はあるから、仏壇本体だけ欲しい」「この仏具と組み合わせたい」など、お客様のご要望に柔軟に対応できるのも、私たちの強みです。既成概念にとらわれず、お客様にとって本当に必要なものを、最適な形でご提供します。
あなたにピッタリの、そして安心してお使いいただける優良中古仏壇を、真心を込めてご用意いたします。
お仏壇を、次の世代へ。
桜梅桃李が取り組む、
未来への約束。
「桜、梅、桃、李、それぞれが美しい花を咲かせるように、人もまた、ありのままで尊い」
私たちの社名に込めたこの想いは、事業活動の根幹であり、SDGsへの取り組みそのものです。
お仏壇に、新たな使命を。
- 循環型社会への貢献
私たちの事業の柱である「中古仏壇」の取り扱いは、この目標への最も大きな貢献です。
一つのご家庭で役目を終えたお仏壇を、廃棄するのではなく、心を込めて修復し、次に必要とされている方へと「繋ぐ」。これは、廃棄物を削減し、資源を大切にする循環型経済(サーキュラー・エコノミー)の実践にほかなりません。
これまで1500本以上のお仏壇に新たな使命を与え、全国の同志の元へお届けしてきた実績は、私たちの誇りです。
誰もが安心して祈れる社会へ
「経済的な理由で、新品のお仏壇は難しい…」
私たちは、そうした切実な声に数多く耳を傾けてきました。中古仏壇という選択肢をご提供することは、どんな状況にある方でも、分け隔てなく、安心して祈りの場を持つことができる「公正さ」に繋がると信じています。
誰もが仏道修行の根本であるお仏壇を諦めることのない社会。その実現に貢献することが、私たちの目指す「平和」への一歩です。
地域の技術と、
働きがいを未来へ
私たちは、仕入れから販売、修理、出荷まで、すべての工程を自社で責任をもって行っています。お仏壇に関わる専門技術を次の世代へと継承していくためです。
一人ひとりが専門家としての誇りとやりがいを持って働ける。そんな持続可能な職場環境を整えることも、私たちの重要な責務だと考えています。
私たちはこれからも、事業そのものを誠実に続けることで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
代表が全てチェックし、品質に問題ない仏壇のみお届け
-
引取
-
現物確認
-
修理交換
-
販売
オリジナル仏壇
虚空厨子
-
ランクA
見た目も、塗装も
機械の動作なども
かなり状態の良い
ものを中心にしています -
ランクB
ともかく
格安で多少の傷などこだわらず、
ご本尊様をご安置するお厨子部分が
しっかりとしている仏壇になります。
中古仏壇を購入される方は以下の5項目をご確認ください
- 代引きでの販売はしておりません。
- 保証は電動扉の動作について購入から3か月。
- 返品は輸送途中での事故による破損以外はできません。
- 多少の傷や仏壇自体の経年劣化はありますので、神経質な方のご購入はご遠慮ください。
- 配送料は別途必要です。
中古仏壇について、私たちが
最も大切にしていること
「経済的な理由で新品は難しい。それでも、御本尊様をご安置するにふさわしい、立派なお仏壇が欲しい」
私たちの中古仏壇事業は、全国の同志の皆様から寄せられた、こうした切実な声から始まりました。
私自身が製造メーカーや修理工場に赴き、仏壇の構造、塗装、電気系統の調整・修理に至るまで、再生のための専門技術をその身で習得しました。
傷や損傷は丁寧に修復し、安全に関わる電気系統は入念に点検、時には新品に交換します。お客様から「まるで新品のよう」とのお声をいただけるのは、この「妥協しない」という想いを、技術で裏付けているからにほかなりません。
この「日本の仏壇業界に中古市場を創出する」という私たちの挑戦は、茨城県より経営革新計画として承認をいただいております(経済産業省管轄)。これは、私たちの取り組みが、社会にとっても価値あるものであるという公的な信頼の証です。
最も大切なのは、あなたの「誓願の心」
そして、何よりもお伝えしたいことがあります。
お仏壇は、新品であっても中古であっても、等しく「本門の戒壇」であり、その価値に何ら変わりはないということです。
最も大切なのは、皆様がこのお仏壇を人生の新たな出発点として、御本尊様に向かい、朗々と誓願の題目を唱え抜いていく、そのお心です。
私たちは、その尊い決意と出発を、一台一台に真心を込めて、全力でお手伝いさせていただきます。