「中古=妥協」ではありません。「自立」への第一歩でした。〜自分のお金で初めて買った仏壇が、私を変えた日〜

みなさん、こんにちは。島です。

先日、神奈川県のお客様から、胸が熱くなるようなご相談と、素晴らしい体験談をいただきました。
ご本人の許可をいただき、その一部をご紹介します。


「全く題目が上がらない、ダメダメな私なんです」

最初にLINEをいただいた時、お客様は少し自信を失っているご様子でした。

「全く御題目も上がらないダメダメな私なんです。
困った時のご本尊様頼りで、情けないんです。
ご本尊様に新しいお仏壇に移っていただき、気持ちあらたに……心機一転やらなければなと思います」

結婚当初は頂き物の仏壇を使われていたとのこと。
今回、ライトの故障を機に「自分で仏壇を買いたい」と決意されましたが、予算の関係で新品には手が届かず、当店の中古(リユース)仏壇を選ばれました。

その時の正直な気持ちが、私の胸に刺さりました。

「中古というのはやはり私の現状かなと思いますが……
きれいにクリーニングしてくださっているようですし、
今度は自分で代金を支払っているので、良かったのかなと思います

中古仏壇は「妥協」ではない

私は電話で、そしてLINEで全力で励ましました。
「中古だからダメ」なんてことは絶対にありません。
ご自身の汗と涙の結晶であるお金で、広布のために仏壇を購入する。
その心こそが「福運」そのものです。

納品後、真っ白な美しい仏壇(エッセ)の前に座られたお客様から、こんなアンケートをいただきました。

▼お客様の声

「ありがたいという思いと、ご縁を嬉しく思う。
御題目があげられるようになりたいと思う

新しい仏壇は、単なる家具ではありません。
「もう一度、頑張ろう」という、自分自身への決意の証です。

桜梅桃李.comでは、新品・中古に関わらず、お客様の「心機一転」を全力で応援させていただきます。
どんな些細な悩みでも、私、島にご相談ください。

【文責】
桜梅桃李.com 代表:島 幸弘
有限会社 ルネサンス 代表取締役
1957年生まれ。茨城県古河市在住。
創価仏壇専門店・桜梅桃李.COM:SGI仏壇座談会プラザ主宰
「仏壇購入は人生の転機である」との信念に基づき、44年間で3万本以上の仏壇を販売。