写真の照明を使用していますが、蛍光灯が小さく、ご本尊様をもう少し明るく写したいと思っています

みなさん、こんにちは。島です。

お仏壇に向かった時、「なんだか手元が暗いな」「ご本尊様が影になって見えにくいな」と感じたことはありませんか?
照明の明るさは、祈りの集中力に直結する重要な要素です。

本日は、LINEで寄せられたご相談から、「工事不要」で劇的に明るくする方法をご紹介します。


「ご本尊様をもっと明るく照らしたい」

那須様より、今の照明(蛍光灯)が小さくて暗い、というご相談をいただきました。

【お客様のご相談】
「写真の照明を使用していますが、蛍光灯が小さく、ご本尊様をもう少し明るく写したいと思っています。
左の方には100V のコンセントのようなものがあります。
できれば手前の方に照明を持ってきて明るくしたいと思っています」

写真を拝見すると、確かにお仏壇内部に「コンセント」がありました。
実は、これさえあれば、電気工事も配線作業も一切不要です。

ご提案から「即決」までの流れ

私はすぐに、ある商品をご提案しました。

「仏壇天井付近内部に幅33cm以上あれば、このLEDライトで『倍の明るさ』になりますがいかがでしょうか?」

創価学会仏壇用 LEDバーライト(2本連結)

▲那須様にご提案した「超強力LEDバーライト」(写真は2本連結時)

すると、お客様から即座に返信が。

「注文しました。ありがとうございました。」

この間、わずか数分。
お客様が求めていたのは、「難しい工事」ではなく、「コンセントに差すだけで手前を明るく照らせるライト」だったのです。


あなたの仏壇も「倍の明るさ」に

もし、あなたのお仏壇の中に「コンセント」の差込口があるなら、チャンスです。
この「超強力LEDバーライト」をポンと置くだけで、ご本尊様が黄金に輝き、毎日の勤行・唱題が見違えるほど清々しくなります。

▼那須様が即決された「倍の明るさ」ライトはこちら

■創価学会仏壇用 LED照明 50cm 幅の広い仏壇用 100vコンセント


【桜梅桃李.com 代表 島幸弘の書籍】

『仏壇革命 虚空厨子物語』
〜題目があがらない悩みを持つすべての人へ〜
https://www.oubaitori.com/products/detail.php?product_id=279

『創価学会仏壇を買う前に読む本』
〜仏壇選びは「人生の選択」である〜
アマゾンkindle電子版:https://x.gd/OPqfK

【文責】
桜梅桃李.com 代表:島 幸弘
有限会社 ルネサンス 代表取締役
1957年生まれ。茨城県古河市在住。
創価仏壇専門店・桜梅桃李.COM:SGI仏壇座談会プラザ主宰
「仏壇購入は人生の転機である」との信念に基づき、44年間で3万本以上の仏壇を販売。