
こんにちは、桜梅桃李.comの島です。
私には、長年「お題目が苦手だ」という葛藤がありました。
しかし今、私は毎日お題目をあげ、日々価値創造の人生を送っています。
なぜ変われたのか?
それは、私自身が「お題目を上げるための一択」として考案した、『仏壇革命 虚空厨子(こくうずし)』を自ら作り、祈り始めたからです。
「お仏壇で信心は決まらない」
その通りです。私もそれを否定するつもりは一切ありません。
しかし、私自身が「お題目が上がらなかった人間」から「お題目が上がる人間」へと変わった。この「実証」は厳然たる事実です。
◆「家具調虚空厨子・かりん」はこちらに商品ページがあります。
https://www.oubaitori.com/products/detail.php?product_id=2802
■ 遂に、世界のSGIメンバーへ
この『虚空厨子』を、いよいよ世界中のSGIメンバーにご紹介できる準備が整いました。
私が「自分 対 御本尊」「自分 対 先生」という信心の原点に立ち返り、世界広布に寄与したいという決意で生み出したお仏壇です。
この『虚空厨子』が世界に広まることで、
「宿命転換できた!」
「人間革命できた!」
という歓喜が溢れる信心を、一人でも多くの同志に取り戻してほしい。
『虚空厨子』こそが、そのための「本門の戒壇」となり得ると私は確信しています。
■ 信心 × AI = 次なる革命へ
私の戦いは止まりません。
『虚空厨子』は、ノートパソコンやタブレット、スマートフォンと一体化できる設計になっています。
「信心 × AI」
これを活用し、人間革命をさらに大きく前進させる。
この新たな体験についても、私は必ず実証を示してまいります。
私の人生をかけ、「何のために生まれ、何を使命として生きるのか」を問い続け、行動し、形(虚空厨子・書籍)として表しました。
この「実証」を、ぜひ世界の同志にも体験していただきたいと心から願っています。
▼「仏壇革命 虚空厨子」私の人間革命と虚空厨子誕生の体験記を著作しました。
ウエブサイト:店内で販売しています。
https://www.oubaitori.com/products/detail.php?product_id=2797