創価学会仏壇のお線香が消えてしまいす。どうすれば良いの? 仏壇の修理 2019.06.21 お線香の香炉、特に銅板のオトシの場合は、灰を捨てて水洗いをします。さらに紙やすりをホームセンターで購入して、水につけながらゆっくりとねぎらいうようにこすっていきます。 ペーパーやすりは400番から600番が良いと思います。 10年に1回ぐらい行った方が良いでしょう。 充分乾かしたうえ、新しい人工灰など改めてお使いいただけますと良いと思います。 ※お線香の火が消えてしまう。灰がしけっているようだなどの解決方法はお掃除です。 « 前のブログへ ブログ一覧 次のブログへ »