福島県会津に仏壇とうるしの勉強に伺いました

以前よりお伺いしたいと考えていましたが、コロナ過や仕事などもありなかなかタイミング取れずいましたが、意を決して4年ぶりの旅行となりました。

明治の創業の会津の地でしっかりと本物にこだわり製造されていたお仏壇、デザイン、コンセプトに学びを求めてお伺いさせていただき、さすが!と感動させていただきました。

また、自身が興味をもっていました「漆・うるし」の技術、作品を工房にお伺いし直接代表の方からお話を受けることができ、日本の伝統工芸、日本の文化の奥ゆかしさ、科学的見地など感動しワクワクしながら作品を手にすることができました。

日々の喧騒を離れ、純真無垢な心に立ち返り、たまには温泉にでも入りながら、夫婦仲良く人生の勉強も含め、40年以上連れ添い支えてくれている最大の功労者である妻に最大の感謝の思いを言葉で伝えることもできました。なかなかできない事が数限りなくありますが、一番先に伝えるべきは「感謝」の言葉であると思います。