
こんにちは。
創価学会仏壇専門店「桜梅桃李.com」代表の島です。
今朝も、朝の題目1万遍の挑戦をさせていただきました。
本日で、845回目となります。
今日の動画(No.845)は、夕方17時近くの撮影となりました。
お客様への対応、朝早くからの様々な業務…
仏壇店を経営する私にとって、日々の現実はまさに戦いです。
動画の中で私は、今日という日を**「人生の大きな転換の日」「ゲームチェンジだ」**と申し上げました。
まだ形となっていない未来の勝利を、なぜこれほど強く「確信」できるのか。
今日は、その「確信」の源泉についてお話しさせていただきます。
私たちの日々は、油断すれば「現実」に流されます。
「お客様の対応があるから」
「時間がズレてしまったから」
そうやって、最も大切な「信心」を後回しにさせようとする働きこそが「魔」の正体です。
私も長年、その弱さと戦ってきました。
しかし、ある時決意したのです。
「現実に流される自分」と決別する、と。
「現実が大変だから祈る」のではありません。
**「現実を動かすために、現実が始まる前に祈る」**のです。
全ての業務が始まる前、朝一番の静かな時間に御本尊の前に座り、
「今日一日、私はこう戦う。必ず勝利する」
「全同志の幸福のために、私はこの現実を勝ち越えてみせる」
と、強盛に「誓願」を定める。
この「誓願の祈り」を1万遍唱え抜き、生命のエンジンを全開にしてから、現実の戦いに飛び込んでいくのです。
この実践を貫いた時、何が起きたか。
目の前の現象に一喜憂いしない自分がいました。
問題が起きても「待ってました」と受け止められる境涯がありました。
そして何より、**「全ては良い方向に向かっている」という、揺るぎない「確信」**がありました。
「人生のゲームチェンジ」とは、この**「確信」**を手に入れることです。
環境が変わるのを待つのではない。
自分の「一念(境涯)」が変わることで、環境を自在に変えていけると確信できる自分になることです。
この動画をご覧の同志の皆様も、今、それぞれの持ち場で「現実」という名の魔と戦っておられることと思います。
どうか、現実に流されないでください。
一日の勝敗は、戦いが始まる「前」の朝の題目で決まります。
「レッツ大題目!」
共に、人生のゲームに断固、勝利してまいりましょう。
【創価学会 仏壇・仏具のことなら 桜梅桃李.com へ】
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
創価学会仏壇専門店「桜梅桃李.com」代表の島 幸弘が、
あなたの仏壇・仏具に関するあらゆるお悩み(買い替え、修理、処分、中古品、表装替えなど)のご相談を、真心を込めて承ります。
世界唯一のオリジナル仏壇「仏壇革命 虚空厨子」も、こちらでご案内しております。
どんな小さなことでも、お気軽にお声がけください。