「心が削られる」大試練の渦中で。― 私が掴んだ「生命変革の祈り」の真価 ―

こんにちは。桜梅桃李.com代表、島幸弘です。

私は、単なる仏壇販売店の店主ではありません。

「仏壇購入は人生の転機である」との信念に基づき、お客様の「人間革命」をサポートする、皆様と同じ「同志」です。

本日は、その私自身の「戦い」についてご報告させていただきます。

先日、私の事業の根幹を揺るがす、大きな出来事が起こりました。

北海道・釧路のお客様にお届けしたお仏壇に関する、クレームのご連絡です。

お客様と、製造元であるメーカーとの間に立ち、私の誠意が試される日々。

それは、想像を絶するものでした。

動画でもお話ししましたが、まさに「心がおろし金で削られる」ような、「心がズタズタになる」ような苦しみでした。

一時は、題目も途切れそうになるほどの苦境でした。

しかし、私は御本尊様から、同志から、そして何より自分自身から逃げるわけにはいきません。

なぜなら、私が考案した「仏壇革命 虚空厨子」は、皆様が人生の苦難(=ドラマ)を「人間革命」の勝利(=凱歌)へと転換するための、**「神聖な舞台(本門の戒壇)」**だからです。

その「舞台」を創り上げた私自身が、自らのドラマで敗北するわけにはいかないのです。

私は、池田先生が教えてくださった「人間革命の秘伝」である「生命変革の祈り」を、ただ愚直に実践しました。

腐らず、ふてくされず、ただひたすらに祈り抜いたのです。

その結果、昨日、この大試練は「最大に良い方向」へと転換し、私自身も大きな「宿命転換」を果たすことができました。

この体験を通して、私は確信しました。

お仏壇は、単なる「モノ」であってはならない。

だからこそ、「仏壇革命 虚空厨子」は進化を続けます。

この戦いの渦中で、新しい「家具調 虚空厨子 カリン」が完成いたしました。

(※残り1本です)

さらに、この虚空厨子には、御書や『新・人間革命』を収める「書棚」を実装しました。

これにより、虚空厨子は「本尊(信)」「題目(行)」「御書(学)」の全てを実践できる、世界で唯一の**「信・行・学 統合プラットフォーム」**となったのです。

私の「人間革命」も、「仏壇革命」も、決して止まりません。来る11月18日。

桜梅桃李.comは、海外SGIの同志にも貢献できるよう、サイトを全面リニューアルし、生まれ変わります。

▶ 今すぐ【無料】で「生命変革の祈り」PDFを受け取る

https://lin.ee/41TrBn1

(ご登録後、「祈りくれ」とメッセージをお送りください)

▶ 私の「魂の作品」。「仏壇革命 虚空厨子 カリン」(残り1本)

https://www.oubaitori.com/products/detail.php?product_id=2802