
私は6歳で入会して以来、生涯を創価学会員として、池田先生を人生の師と定め歩んでまいりました。このお仏壇の仕事は、単なる商売ではなく、皆様の信心を支え、広宣流布に貢献するための私の**「使命」であり、「責任」、そして「誇り」**です。
お仏壇は「人間革命の舞台」
私が最も大切にしているのは、**「お仏壇は、お客様が人間革命し、勝利の人生を歩むための舞台である」**という一点です。
新品か中古か、ということ以上に、新たに購入されたお仏壇の前で、皆様が広布誓願の題目を朗々と唱え、ご自身の人生を輝かせていくこと。そのお手伝いをすることこそ、私の仕事の原点です。
師の激励を胸に、苦難を越えて
男子部時代、経済的にも大変苦しい時に、池田先生から「楽しんで生きなさい!」と激励をいただいたことが、私の人生の転機となりました。
当時はその意味を掴めず苦悶しましたが、20年の時を経て、御書の「衆生所遊楽」の御文のままに、苦楽ともに信心で乗り越え、楽しんでいく境涯を体得できたと確信しています。
この体験があるからこそ、どんな状況にあるお客様にも、心から寄り添うことができると信じています。
確かな技術と、同志への真心
お客様に安心してお仏壇をお届けするため、私自身が製造メーカーで再生技術を学び、一台一台の状態を責任をもって見極めています。また、東日本大震災などで被災された同志の皆様の元へ直接お伺いし、お仏壇をお届けする中で、その不屈の信心に触れ、多くを学ばせていただきました。
これからも、師との誓いを胸に、一家和楽で、皆様一人ひとりの「勝利の人生」を、お仏壇を通じて全力でサポートさせていただきます。