創価学会仏壇の桜梅桃李.com>店長のブログ>情熱店長ブログ

情熱店長ブログ

バレンタイン チョコ!! お父さんへ頂きました~ 店長感動編

2015214101915.jpg

毎年2月14日に家族から、担当しています地区の婦人部の皆様からありがたくもチョコを頂きています!

今回も娘からは心こもったメッセージに感動し、心が和みました。家族みんなで一緒にお茶を飲みながら箱を開けては中身に驚き!そして気に入ったチョコを口に入れて幸せを味わっていました。頂いた時はとても喜び感動していますが、御返しの日にはすでに忘れていたりします。本当に凡夫の心なんだな~とつくずく感じ入ってしまいます。本年は躍進の年ですので、今年こそは!お父さんなかなかだね! 島さん、感が当てくれたね!って言って頂ける様に成長していきたい!「心こそ、大切なれ!」行動もそのようにできるように心してまいります。

毎日が幸せ、感動、感謝!ありがたいですね。

 

2015214101941.jpg
201521410201.jpg2015214102019.jpg

 

創価学会教義事項改正に関する解説、1月29、30日の聖教新聞に掲載されました

2015239651.jpg

昨年11月8日の聖教新聞で創価学会会則変更が発表されました。今回は改正に関する解説として上下として掲載されました。この解説で内容がさらに明確に理解できる事になり大変良かったと思っています。個人的には創価学会会館で視聴できるVOD、またはDVDで見られるようにしてもらいたいと思います。

教義は信仰の根幹であり大変重要なことだと認識しています。特に三大秘法のとらえ方に関して明確になりました。 今後組織的にも教宣部等で会合も開かれ、全国の会員の皆様お一人お一人にも浸透されることを願うのみです。  1月25日の地元支部主催の「先駆の日」の御書講義を私が担当させていただきましたので、新会則の対象部分を創価ネットより引用コピーさせていただき参加者の皆様に内容をお伝えしています。次の日曜日の2月8日に支部の御書講義も担当させて頂いておりますので、今回も解説部分についてはお伝えしていこうと考えています。個人の信心の根幹にかかわりますので、改めて皆さんで確認し合い、異体同心時の御書講義につなげていく事が重要だと思っています。

 

南三和支部「第81回先駆の日」開催しました

2015126105619.jpg

地元古河県、三和友光ゾーン三和南本部、南三和支部で、恒例の壮年男子部の基本的に毎月1回「先駆の日」を開催しています。前回80回記念先駆の日に初めて参加された壮年部の方2名が新たに発心され、今月大誓堂に参加し、その感動を今回の会合でお二人ともスピーチされ、今年から新たに学会活動をがんばっていきますと決意され、参加者も感動に包まれました。また男子部で昨年発心した青年は任用試験の前に参加し、合格の決意を力強く発表し、全員から盛大な応援の拍手もらい、最後まで意気揚々と参加、試験終了後も間違いなく合格できましたと結果を伝えにわざわざ、私に会いに来てくれました。男子部部長は本部担当牙城会の出発式を牧口記念会館で行われ、初めて牧口記念会館に行くことができた感動と決意を発表しました。

勝利の教典御書に学ぶ「報恩抄」講義では、私が世界広布新時代躍進の年と言う時、そして新年の出発の意義を込めて、新たに活動される方々もいらっしいましたので、改めて創価学会員の信心のあり方を具体的にホワイトボードで図解し参加者の方々に内容にも参加していただける様に質問を交え、笑いを交え問いかける手法でご本尊、御書、師匠、自行化他にわたる誓願のお題目、信行学をする意味、結果人間革命していく過程と目的である絶対的幸福境涯に至る道程を図解し、また参加者の方に創価学会、会則の抜粋、と合わせて2枚をお持ち帰り頂きました。報恩抄では、躍進の年に1月に先生が選んでくださった御書を各人がどのように受け止めて自身の人生を鑑みることが大切ですとお伝えさせて頂き「日蓮が慈悲広大・・・無間地獄の道をふさぎぬ」を私たち創価学会員の皆様が南無妙法蓮華経の自行化他、世界広布誓願のお題目をあげて行く事で、自分が人間革命をして勝利の人生を勝ち開くことが大聖人のお心に叶うという事であると強調させて頂きました。

終了後、参加者の方々に今回の先駆の日の感想をお聞きしました。前回から参加されたお二方はそろって、「大聖人の仏法の確信に触れた思いがしました。毎回参加させて頂きたい」と喜んで新たな決意をされていました。男子部からはいつも島さんの講義はわかりやすく命に響くと言ってくれました。創価学会員である私たち自身が最高の功徳である人間革命をして行きながら自ら幸福な人生を実証として示しながら縁する方々にもその姿、言動の振る舞いで弘教していけるようにして行きたいと思っています。ありがとうございました。

 

創価学会の会則の改正について、聖教新聞記事より掲載させて頂きます

創価学会の会則の改正について
2014年11月8日付け 聖教新聞より掲載しています
とても重要な創価学会の会則、特に教義部分の改正になりますので
このブログで掲載させて頂きます
 
創価学会の会則の改正について申し上げます。(原田会長)
 私どもは池田先生の指導のもと昨年11月、広宣流布大誓堂の建立によって世界広布新時代を開幕し、
日本も世界も、新たな歓喜の前進を開始いたしました。
広宣流布大誓堂にはすでに世界102カ国・地域の同志を迎えております。日本の各地から、"大誓堂へ、
大誓堂へ"という滔々たる信心の流れは着実に勢いを増し、名実ともに、創価学会の「世界広布新時代」、
すなわち、世界宗教としてのさらなる躍動が開始されたのであります。
 
 この世界広布の大いなる流れを決定づけたのは、ひとえに、池田先生の大闘争と未来を展望する構想に
あったことは、いうまでもありません。
とりわけ、平成3年(1991年)日蓮正宗宗門が創価学会を破門し、広宣流布を阻む魔の本性を現した際に、
先生がその時をとらえて「魂の独立」を宣言されたことが、重要な分岐点でした。
その魂の独立から23年。先生の指導通り、世界広布の歩みは日本において著しく進展しただけでなく、
世界192カ国・地域にまで広がる大発展を遂げました。
この間、宗門と決別してから入会した会員も多く、後継の青年部もたくましく成長し、前進を続けています。
 
 明年は創価学会創立85周年、池田先生の会長就任55周年、SGI発足40周年の佳節であり、学会は、
 いよいよ世界宗教として、新たな段階へ飛翔する時を迎えたのであります。
 今回、こうした経緯と世界教団としての発展の状況に鑑み、学会の会則の第1章第2条の教義条項を、
 創価学会の宗教的独自性をより明確にし、世界広布新時代にふさわしいものとするとともに、
 現在の創価学会の信仰の実践・実態に即した文言にするために、改正いたしました。
 
この改正は、本日、所定の手続きを経て、総務会で議決されましたので、ご報告いたします。
  これまでの条文では「この会は、日蓮大聖人を末法の御本仏と仰ぎ、一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊を信受し、
日蓮大聖人の御書を根本として、日蓮大聖人の御遺命たる一閻浮提広宣流布を実現することを大願とする」となっておりました。
この会則は平成14年(2002年)に改正されたものです。
 
当時、宗門との僧俗和合時代に信仰実戦に励んできた会員の皆さまの感情や歴史的な経緯を踏まえ、
この「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊」については、「弘安2年(1279年)の大御本尊」を指すとの説明を行っていました。
それを今回、次の通りにいたします。
 「この会は、日蓮大聖人を末法の御本仏と仰ぎ、根本の法である南無妙法蓮華経を具現された三大秘法を信じ、
御本尊に自行化他にわたる題目を唱え、御書根本に、各人が人間革命を成就し、日蓮大聖人の御遺命である世界広宣流布を実現することを大願とする」
 以下、改正条項の内容について説明いたします。
 
  最初の「この会は、日蓮大聖人を末法の御本仏と仰ぎ」は、従来の会則から表現に変更はありません。
次の「根本の法である南無妙法蓮華経を具現された三大秘法を信じ」という部分について説明いたします。
大聖人は、宇宙と生命に内在する根本の法を南無妙法蓮華経であると明らかにされました。
 
そしてそれを、末法の全民衆の成仏のために三大秘法、すなわち、本門の本尊、本門の題目、本門の戒壇として具体的に顕されたのであります。
末法の衆生のために日蓮大聖人御自身が御図顕された十界の文字曼荼羅と、それを書写した本尊は、全て根本の法である南無妙法蓮華経を具現
したものであり、等しく「本門の本尊」であります。
そして、「本門の本尊」に唱える南無妙法蓮華経が「本門の題目」であり、その唱える場がそのまま「本門の戒壇」となります。
改正のこの部分は、その大聖人の法門を信ずるということであります。
 
次に、「御本尊に自行化他にわたる題目を唱え」という部分について説明いたします。 世界広布新時代開幕から躍進へという世界広布の進展が
加速しつつある時代性を踏まえて、信仰の本義をあらためて明確にしたいと思います。
 
大聖人の仏法は、万人に開かれたものであり、三大秘法はあくまで1人1人の信仰において受け止められなければなりません。
ある場所に特定の戒壇があり、そこに安置する御本尊が根本の御本尊で、その他の御本尊はそれにつながらなければ力用が発揮されないという、
あたかも"電源の端子"の関係であるかのような本尊観は、世界広宣流布が事実の上で進展している現在と将来において、かえって世界広布を
疎外するものとなりかねないのであります。
 
大聖人の仏法における信仰の本義は、「根本の法である南無妙法蓮華経を具現された三大秘法」を信じることにあります。
具体的には、広宣流布を願い、御本尊を受持し弘めるという自行化他の実践であり、それは日々の学会活動そのものであります。
そのことを「御本尊に自行化他にわたる題目を唱え」と表現いたしました。
 
魂の独立から23年
大謗法の宗門とは全く無関係 広宣流布のための御本尊を学会が認定
 
 「受持」とは、「受持即観心」の法理に示されている通り、南無妙法蓮華経という根本の法が具現された御本尊を信じ、
唱題することによって自身の内にある仏界が湧現するのであります。したがって、御本尊の力用は、自行化他の実践があるところに発揮されるのであります。
 
大聖人の御本尊は、「法華弘通のはたじるし」(御書1243ページ)すなわち民衆救済のための御本尊であり、広宣流布のための御本尊であります。
御本尊は広宣流布の誓願、信心で拝してこそ御本尊の力用が発揮されます。
 
創価学会は、大聖人の御遺命である広宣流布を実現するために、宗門と僧俗和合し、弘安2年の御本尊を信受してきました。
しかし、宗門はいつしか堕落し、衣の権威を笠に着て信者を蔑視し、創価学会を破門する暴挙に出ました。
さらに法主詐称者の出現によって、永遠に法主が不在 となり、宗門のいう法主の血脈なるものも断絶しました。
大石寺はすでに大謗法の地とかし、世界広宣流布を目指す創価学会とは全く無関係の存在となったのであります。
 
魂の独立以来、学会員は皆、大石寺に登山することなく、弘安2年の御本尊を拝することもなかったわけであり、
各人の御本尊に自行化他にわたる題目を唱えて絶大なる功徳を受け、宿命転換と人間革命を成就し、世界広布の拡大の実証を示してきたのです。
まさに、これが会員が実践し、実感しているところなのであります。
 
創価学会は、大聖人の御遺命の世界広宣流布を推進する仏意仏勅の教団であるとの自覚に立ち、その責任において広宣流布のための御本尊を認定します。
したがって、会則の協議事項に言う「御本尊」とは創価学会が受持の対象として認定した御本尊であり、大謗法の地にある弘安2年の御本尊は受持の対象にはいたしません。
世界広布新時代の時を迎えた今、将来のためにこのことを明確にしておきたいと思います。
次にも「御書根本に」の部分は、従前の会則と内容的な変更はありません。
 
最後に、「各人が人間革命を成就し、日蓮大聖人の御遺命である世界広宣流布を実現することを大願とする」について説明いたします。
池田先生の小説『人間革命』の主題は、「一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類の宿命の転換をも可能に する」
であります。世界広宣流布の実現といっても、個人における一生成仏すなわち人間革命の成就により成し遂げられるものであることから、教義条項の中に「各人が人間革命を成就し」
との文言を新たに加えました。
また、これまでの「一閻浮提広宣流布」を「世界広宣流布」と現代的な表現にあらためました。
以上を踏まえて、今回、会則の教義条項を改正いたしました。
 
  今回の改正は、これまでの創価学会の信仰の基本を、大聖人の仏法の本義に立ち返って明確にしたものであります。
したがって、学会員が各人の御本尊に自行化 他にわたる唱題をし、それによって自身の人間革命を成就し、世界広宣流布を実現するという学会活動の基本は、これまでと何ら変わりません。
 
明年はSGI発足40周年。さらに2001年から2050年を目指して7年ごとの前進を期す「第2の七つの鐘」の2番目の鐘が鳴り終わり、3番目の鐘を打ち鳴らす重要な2015年であります。
文字通り、世界宗教への体制を固めた我が学会は、先生の指導のもとに、一段と広布の歩みを世界に広げて躍進してまいりたい。世界広布の新たな誓願に燃えて出発を切っていきたいと思います。
 
(2014年11月8日付 聖教新聞)
 
私 島 幸弘の所感
 
初めに、今回の教義の改正について、心より賛同し本当に良かったと実感しています
 
私自身が創価学会に6歳の時、昭和38年に入会し、未来部、青年部、そして壮年部を生きてまいりました。
多くの諸先輩方と共に大聖人の仏法を学ばせていただき、実生活の中でこの信心の素晴らしさを本当に実感し
て本日に至っています。
子供のころには奉安殿の御開扉にも参加、中学、高校のころにはお山での夏期講習にも参加させて頂いています
本山に行き、大ご本尊様にお目通りする時代も経験しています。そして正本堂の解体も男子部時代に経験しています
現在は地域の壮年男子部の「先駆の日」を創設し、80回にわたる御書講義、体験発表、男子部コーナー
を開催しています。
 
今回の教義の改正は宗教の根幹である「三大秘法」の部分になります
重要の中でも最重要な部分であり、今回の改正は私にとっても眼の覚めるような素晴らしい内容に感動しています
 
この改正により大聖人の仏法を一閻浮提の民衆に世界に広宣流布していくための一貫性を持った教義になりました
どこか限定した特別の場所に行き、特別な祈りを捧げないと成仏できないなどは、もってのほかであると断言したい
 
今回の改正では、もともと大聖人の仏法では
「わが身に仏界が備わり、いつでも、どこでもそのまま仏界を開く事ができる」と言う最重要な教義であります
改正では、自宅の自分のご本尊様が即本門の本尊である、と言う内容であり大聖人のお心をそのままであると思います
 
本年世界広布新時代躍進の年はまさしく「魂の独立宣言の体現の年」ではないか!
大聖人の本当の仏法を世界に広宣流布できる絶好の好機到来であると確信しております。
 
素晴らしい教義の改定にもろ手を上げて賛同しています! 感謝しています!
 
2015年1月18日   有限会社 ルネサンス 代表取締役  :桜梅桃李.com 店長  島 幸弘

I was introduced to Seikyo Shimbun Ibaraki version of the Soka Gakkai

20141219165635.jpgのサムネイル画像
Prime of life that are doing at the local, the day men's pioneering
♪ which was published in Seikyo Shimbun Ibaraki version
This day was grandly held to commemorate the 80 times in Furukawa Cultural Center ♪
Last year Join, experiences of the men's section that has been touched by this devotion of splendor,
Faith experience with'll !! overcome the incurable disease, and I charge learn to scripture Gosho of victory,
Men's corner, it was greeting of the last Murasaki Kanto youth director.
For the first time Bunka Kaikan, those who participated in the first meeting
I was saying that it was really good to have everyone participate
Now than 90 times, and do my best aiming 100 times
Region wide cloth, we are committed to human resource development !!

2014122294729.JPGのサムネイル画像

創価学会の聖教新聞茨城版に紹介されました

20141219165635.jpgのサムネイル画像
地元で行っている壮年、男子の先駆の日が
聖教新聞茨城版に掲載されました♪
この日は80回を記念して古河文化会館で盛大に開催されました♪昨年入会し、この信心の素晴らしさに感動している男子部の体験談、難病を克服するぞ!!との信仰体験、そして勝利の経典御書に学ぶを私が担当、男子部のコーナー、最後に村崎関東青年部長の挨拶でした。初めて文化会館に、初めて会合に参加したかた…皆さん参加して本当に良かったといっていただきました♪これからも90回、100回目指し頑張って地域広布、人材育成に尽力してまいります!!

2014122294729.JPG

先駆の日80回記念御書講義を担当し、先生より激励のお菓子を頂戴しました

20141117181341.JPG

11月2日、古河文化会館にて、南三和支部先駆の日(勝利の経典御書に学ぶ:体験:壮年男子の毎月の会合)80回記念を盛大に開催いたしました。今回はとくに普段なかなか座談会などの諸会合に出られない方に、事前に家庭訪問を徹底し、担当をつけながら、壮年男子で力を合わせ皆が真剣に取り組見ました。婦人部の大きな応援もいただき、5壮年男子で 54名の大結集ができました。初めて古河文化会館に参加した壮年部は、今回何十年ぶりの会合に参加しました。男子部の体験、壮年の体験、わかりやすい御書、最後の青年部長さんの池田先生のお話し、今回参加して本当に良かったとほほを紅潮しながら語ってくれました。これからも90回、100回と伝統になる戦いをみんなで毎回改善して参加してくださる皆様に喜んでいただける内容に昇華させ、皆が人材に成長できるようにしてまいります。

 

6月30日、7月1日と地域の友人葬の導師を務めさせていただきました

儀典用勤行要典と儀典マニュアル

創価学会の友人葬は、本当に素晴らしいと毎回実感しています。今回は地域の壮年の方で66歳、急きょ脳内出血で亡くなってしまい、ご家族の方の動揺も大きく、訪問した折にはそのお気持ちを察しつつ静かに友人葬の内容をご家族、ご親戚の方々に理解していただけるようにご案内させて頂きました。本人がご自宅のご本尊様に勤行をされているところでしたので、少しでも創価学会を理解していただける内容にとご指導を受けつつ、しっかりとこのご家庭の行く末も考えながら通夜式、告別式に臨ませていただきました。特に告別式では、ご祈念文の内容をわかりやすく簡潔にお伝えし、またお題目の意味もお伝えしましたとところ、ご会葬頂いた会社関係の方からも、さわやかで簡潔しかもわかりやすく今迄に参加した葬儀はいったい何だったのか?とても良かったと言ってくださった方もいました。21世紀の宗教革命の一端を担っている創価学会の友人葬は、本来の葬儀を地域の皆様と一緒に行う真心こもったとても素晴らしい、ご家族様にとっても安心できた内容だと喜ばれておりました。

 

6月26日 宮城県石巻に行ってきました

がんばろう!石巻

6月26日 宮城県石巻に行ってきました
3年前震災後1か月半のちに仕事で入り、数時間言葉が出なかった
その鮮烈な体験は自分の人生を一変させました。
今回、こちらで被災された方々の鎮魂の意味で
がんばろう!石巻の看板前で、
親の教えは命に染めなさいの意がある400年前から歌われ続けている
沖縄の有名な教訓歌
てぃんさぐ花を捧させて頂きました

下記をクリックして頂きますとその時の動画が見れます
チャンネル登録もお願いいたします!

http://youtu.be/wyzmuB8xTHk

 

6月25日南三陸に行ってきました!

201476102117.jpgのサムネイル画像

あの防災対策庁舎です、 あれから3年が過ぎました。
復興はまだまだ 全然って言っていいほどです。

この日は、この建物の近くでカフェ食堂を切りも盛りしている、内海さんろ少しでしたがお話もできました。今日のフェースブックでも、行政の事でていましたのでシェアさせて頂きました。

私は忘れません

そして、私にできること していきます

                                  >>>シェアの内容はこちらから<<<