創価学会仏壇の桜梅桃李.com>店長のブログ>仏壇の修理

仏壇の修理

鳥取県の婦人部の方より、手動仏壇を自動開閉の仏壇にすることはできますか?

鳥取県の婦人部の方より、手動仏壇を自動開閉の仏壇にすることはできますか?と質問されました。
基本的に可能ですとお応えいたしました
しかし、自動開閉の機械を設置し扉を加工、天井を扉を開閉するための加工、そしてそのための電源コードなどの配線などほとんどすべてが加工する内容になりますので、非常に手間と機械代金がかかります。
「いくらですか?」と言われて、仏壇も見ていない状態では「ハイ!いくらですとお応えするのが難しいのが現状ですが、あえていくらと言うならば20万円はかかるのではないでしょうか?」とお話しさせて頂きました。多分電話の向こうでは高額で驚いていたのだとおっもいます。
また当店は関東の茨城県、鳥取県に出張するよりも、仏壇を送っていただき(当方で手配)当店で作業する方が安いと思っています。今回のケースでは、もう御察知されていると思いますけど。仏壇はご本尊様をしっかりと拝することができれな良いので、自動開閉によって何か変わるものではないのです。お厨子の扉を開閉するのが大変な状況なので、いくらかかってもやりたいとの強いご意志があるのなら、ご協力はさせて頂きます。新しい仏壇を売りたい!のではなく、そこまでする理由があるのか?ないのか?創価学会仏壇に関する問題解決をするのが私の仕事ですから、ご要望にお応えできるようにしてまいりますが、目的は何なのか?私はそこをお客様としっかりと打ち合わせ、確認してから仏壇の修理はお受けすることにしています。当初のお見積りと実際にかかった費用に差が出た時、お客さまの考えをしっかりと聞いて内容を把握していませんと、差額が生じた時にお客さまからの信頼を崩しかねないので、簡単にお引き受けできません。
 
以前の話になりますが、神奈川の方でお引越しで業者が仏壇の金具と扉に傷をつけてしまったのだそうです。桜梅桃李の私に相談されましたので、しっかりと内容をお聞きしましたら「修理の見積もりが欲しく、その見積もりを業者に見せて修理を御社でしたい」との事でした。当方はお客様がお困りでほかに頼れず当方をお選びいただきましたので、お客さまからキズなどのお写真をメールで送って頂き、そのお写真をもとにメーカーとも相談してお見積りを作成し、修理手順や費用を記載した見積もりと内容証明を作成してメールで
お届けいたしました。お客さまは大変喜んで頂き、その引越し業者、またその保険会社の方からも連絡が来てお話しもしたしました。私の作業時間も相当かかりましたが、実はそのかいもなくそのお客様からは何の連絡もなく、2ヶ月後、保険会社様からはお客様に保険代金10数万円ご送金したのとご連絡を頂きました。同じ同志でお困りであり、その見積もりで修理のご契約を頂きましたが、その後音信不通になりました。
私は創価学会仏壇の問題解決をする仕事をしましたのでその作業代金はいただけませんでしたが、この事でお客様の目的は何なのか?この部分を共有できる方とお取引するべきだと勉強になりました。
 
 
 

大分県のご実家のあるお客様より、緞帳式の仏壇が動かないので修理してほしいと電話

大分県にご実家のある東京在住の婦人部の方から桜梅桃李 .comのフリーダイヤル0120-7676-43(なむなむ・よいさ~)に電話がかかってきました。「緞帳式の自動開閉の仏壇の扉があかなくなり、ご本尊様を拝することができないので困っています。修理していただけませんでしょうか?」とありました。私共では、お客様からのお電話の内容を再度確認させて頂き、お客様が何を望んでいるのか?の目的を初めに考えます。今回は仏壇のお厨子扉と緞帳が開けばご本尊様を拝することができるという事になります。そのために手段として修理できるのかな?と電話をかけて頂けました。この場合はご自身で仏壇のお厨子扉を左右にゆっくりと少しずつ力を入れながら開いて行く事をお試しいただきたいのです。そして扉が開きましたら、今度は緞帳(幕)の一番下の部分に指を差し入れて頂き、今度はゆっくりと上方向に緞帳をあげて行って欲しいのです。そうする事で緞帳のまきばねが作動して巻き上げて行く仕組みになっているのです。そのように説明させて頂きましたが、この方が私の言葉だけで大分のご実家にお伝えしても、経験ない方がお話ししてもなかなか通じるものではないので、ご自身の仏壇で緞帳はないかもしれませんが、自動開閉扉だけでも手で開けて見て頂けませんか?とお話しすると、私の仏壇は手動です。との事。それでは「ご実家はどなたがいるのでしょうか?「82歳の母が一人暮らしです」と言われましたので、「ご近所で地区部長さんとか支部長さんがいましたら、その方から桜梅桃李にフリーダイヤルで電話いただければ、改めて手順をお話しいたします」とお話しさせて頂きました。ひと言で修理と考えますが、修理するためにはそこまで行くか、仏壇を引取修理してお戻しするか?どちらにしても料金がかかります。今回お客様とお話ししていて思った事は、お客様はご本尊様が拝めないことが一番困った事で、修理して緞帳や自動扉が動く事ではありませんでした。解決方法としては、緞帳・自動開閉装置・照明器具などかなり古いので、すべて取り外して新たに蛍光灯かLED照明を取り付けることの方が安価で漏電も防げますので、特に高齢の一人暮らしの場合はその方が安心ですよね、との内容をお伝えいたしました。お客様より「初めての電話でこんなに親切丁寧にお話しいただけて本当に良かった。また分からなければよろしくお願いします」と大変喜んでいただけました。

創価学会仏壇に関する問題を解決する事が私共桜梅桃李 .comの仕事の本質になります。お気軽にご連絡くださいませ

創価学会仏壇の自動開閉装置でリモコン仕様があります。これが故障すると??

201642381112.png

創価学会仏壇の自動開閉装置でリモコン仕様があります。これが故障すると??大変です

この場合、故障原因は3つです

①送信機

②受信機

③センサー

この取り換え作業は意外と簡単です、その方法を図で解説しました。

 クリックすると左図が拡大されます⇒>>201642381438.pdf<<

なお、部品は供給できますので桜梅桃李.comにご連絡くださいませ

 

自動開閉機は様々なタイプがあります、今回は二重扉の巻になります

創価学会仏壇、二重扉の電動機

創価学会仏壇専門店、桜梅桃李.comは世界一の中古仏壇販売店です。今回は自動開閉機の二重扉を写真でお届けします。こちらは通常のオープン扉の機会を2つ設置して、オープン厨子扉とスライド式の扉を連動するように配線されています。自動開閉の扉の調整は機械の上部にあるマイクロスイッチの位置で決まります。閉まる側と明ける側の両方にスイッチがついていますので、その位置により扉の開閉の最終の位置が決まります。メンテナンスは、この機械のクリーニングと油さし、そして機械を開閉させながらスイッチを移動して調整しています。創価学会仏壇に関する問題解決は桜梅桃李.comにお任せください。

 

創価学会仏壇の自動開閉機のリモコンが故障すると、開閉、照明は作動しません

2016412132512.jpg

創価学会仏壇で金剛堂さんが使用している送信機(左図の右側)のリモコンでKEIDENとろごがはいっている送信機がありますが、永年使用していると利きが悪くなったりして開閉などの作動がうまくいかなくなる場合があります。最近では左側のリモコン送信機に新型となっています。こちらを購入いただく事で仏壇購入時のスムーズな状態になる可能性があります。古いリモコン送信機は経年劣化するものですので、ある程度の年数を経過したものは交換された方がよろしいと思います。

創価学会仏壇でお困りの時は、桜梅桃李.comにお気軽にご連絡くださいませ

>>>リモコン送信機はこちらをクリックしてください<<<

 

創価学会仏壇自動開閉機 ベルトの故障例

創価学会仏壇は自動で扉が開閉する機会が搭載されています。その種類は開発した40年以上も前からなので、非常に多くの機械が作られてきました。機械は故障するものです。故障の心配はいりません!はウソ以外の何物でもありません。いつか必ず壊れます。壊れる原因は電気関係か、機械関係の2つになります。今回は機械関係、中でもプラスチック製のベルトやギヤの部分をメタル製に交換し修理した例になります。ご参考までに動画で撮影してみました。

創価学会仏壇について、改善したい、修理したい他お問い合わせが来ました

今日は、ご無沙汰しております、2014年にそちらで、old 321を購入しました瀧嶋と申します、よろしくお願い致します。 さて本題ですが、 ① お厨子内の照明をできればLEDに変えたいので、素人でも 出来そうな商品があれば、ご紹介ください。(メーカー、型番) が分かればこちらより直接ネット注文してもいいですし、また そちら経由でも結構です、内容により検討していきたいと思い ます。
②ご仏壇のスイッチ部分が現在ガムテープで固定されているため 押すびに中に入ってしまうため、固定をしたいと思いますが 何か良い方法又は、金具なとありましたら、ご紹介ください。
③電動のお厨子扉は現在問題なく作動しておりますが、将来、 動かなくなった場合に、モーターなど、交換が可能なのか、又 費用面、日ごろのメンテナンス方法など、教えてください。 又上記交の際、素人でも可でしょうか? お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。 以上の内容でメールを頂きました。
今回は、以前当店でお買い求めいただきましたお客様ですが、当店で購入されていないお客様であっても、お応えさせて頂いておりますので
お気軽にご相談くださいませ。このご質問に対して、私から返信させて頂きました内容が以下の通りになります。
 
*****************************
お問い合わせありがとうございます
①LED照明は現在新型仏壇に搭載されているものをご提供できます現在の蛍光灯にサイズをお知らせください
②スイッチの画像を送ってください対応方法をお調べいたします
③仏壇横のコネクター、スイッチの形状、屋根を取り下の板を外しますと 電動機械があります。その画像を送ってください  対応は可能です 機械自体は25,000~35,000円程度交換はねじ回しが使えれば大丈夫です
*****************************
御返事いただけましたら、続きをまた掲載させて頂きます
創価学会仏壇に関する問題解決の手助けを仕事としています
ご相談無料で賜っております。
 
お気軽にどうぞ!
 
 

3年半以上前に当店で購入いただきました「創価仏壇の王華」が扉・引き出しに不具合

2016226111246.jpg四国の高知県のお客様にお買い上げいただきましたお仏壇の引き出しの色合いが薄れてきた、また一番下の引き出しが取れてしまったとお電話で苦情が入りました。すでに保証期間が過ぎていましたが、この内容は製造上の事になりますので、仏壇製造メーカーと協議し無償で修理する事にさせて頂きました。お客様にはお手数でしたが、引き出しを送料着払いで送っていただきました。修理内容の予定では、引き出し表面の塗装のし直し、引き出し取っ手部分をすべてビス止めして故障の原因にならぬように指示いたしました。                 創価学会仏壇は通常30年はお使いいただける様に私は考えています。今回のケースは非常にまれであると思いますが、お客様に不安な気持ちを与えてしまいほんとにもし分けなく思っています。
当店ではお買い上げいただきましたお客様に精一杯の気持ちをもって対応させて頂きますので、購入いただきましたお仏壇の件で何等か不具合などありました時にはいつでもお気軽にご連絡くださいますようお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 

 

創価学会中古仏壇の蘇生術、私の技術はこんな感じです

20162664849.jpgのサムネイル画像

先日創価学会仏壇買取りがありました。買取り時お客様からの内容では普段通りの状態が予想されましたので仮査定もそのレベルで対応させて頂きましたが、仏壇が到着するとかなりほこりまみれ、また破損個所が土台部分も発見!買取りを断念しようかどう迷う気持ちもありましたが、すべては経験だと受け止め買取りする事にして、どう蘇生作業をするか?考えながら仏壇を大まかに解体して隅々までクリーニング、土台の修理、さらに塗装を繰り返し、中古仏壇が完成しました!

 

 

創価学会仏壇専門店の夢工房では、たくさんの中古仏壇が集まってきます

2016129112927.jpgのサムネイル画像
創価学会仏壇専門店の夢工房では、たくさんの中古仏壇が集まってきます。このおかげで私が33年間この仕事でたくさんの創価学会仏壇を取り扱ってきてはいますが、見たことのない、また業界の構造上仕入れることができない仏壇もたくさん見ることができます。その結果とても勉強になっています。創価学会仏壇とその他の仏壇の大きな差はご本尊様をご安置する場所のお厨子の大きさと自動開閉の厨子扉、又は関連する自動開閉機にあります。自動開閉の機械が一般の仏壇に搭載されて40数年になります。この間当初の見よう見まねで製作した機械から現在に至るまで数々のメーカーを経て現在のシンプルな機械になっています。現在の製造しているところは3社程度でしょうか?たくさんの自動開閉を製作する会社がありましたが多くが倒産して現在に至っています。
「30年前の仏壇お機械が故障して困っている」などお問い合わせも多くなってきています。機械の調整も30年程度なりますとかなり機械も消耗していますので、新しい機械の搭載をお勧めしています。創価学会仏壇に関する問題解決の手助けを桜梅桃李.comでは行っていますので、何かありましたら、お気軽にご連絡くださいませ
メール:info@oubaitori.com
電話:フリーダイヤル:0120-7676-43
機械の形などでお写真を頂きたいので、できればメールにスイッチの形状、仏壇のお写真もいただけますとスムーズにご対応できます。
(お写真は中古488の自動開閉機のになります